Engineer's Journal

本サイトにはプロモーションが含まれます

個人的ベストなノート・ペン

文房具って、子供からお年寄りまで、手元にあり続ける消耗品の1つですよね。僕は昔からけっこう文房具が好きで、いろいろと見て回るのが好きなんです。

で、たまたまAntennaで文房具に関する記事の特集があったので、見た記事と僕の好みの文房具について紹介していきます。

ノートの記事

MDノートは僕個人的にも書き味がよいと思うノートの1つですね。ツバメノートも言わずと知れた高級紙ノートの定番ですし、当然のごとく書き味も素晴らしいです。

書き味がよいノートっていうのは様々なものがありますが、僕が1番好んで使っているのがアピカのノートです。ルーズリーフも持っていますが良いです。アピカのノートは色々ありますが、基本的にはどれも書き味が優れていて、特にPremium C.D. Notebookは本当に素晴らしいですね。

各種サイズで7mm横罫/5mm方眼/無地が選べます。僕は持ち運びがしやすくて図や表も書きやすいA5サイズの5mm方眼タイプを使っていますが、職場で使うのにB5の7mm罫のものも買おうかと考えているところです。

てか、Amazonで調べたらA5サイズはハードカバーもあるんですね。次はこっちを買おう。。

ペンの記事

これ、すごく面白いですね。インクを使わないペン。こういうのって個人的にすごくそそられるので、今度買ってみようと思います。書き心地がどんなものか気になる…!

ちなみに、僕は万年筆ではなくボールペン派です。しかもLAMYとかああいう高級ボールペンは使いません。学生のころからずっと三菱のシグノばっかり使っています。お店でいろいろ試し書きはしてみるんですけど、シグノ以上の書き心地を得られたことは今まで1度もありません。

これ。ノック式じゃない、キャップ式のやつ。これ以上の書き心地は味わったことがないです。ものの良さは値段じゃないっていうのがよくわかります。さすがに持ち運んで使うにはキャップが使いにくいのと何色も持つとかさばるのとで、同じく三菱鉛筆のスタイルフィットを使っていますが、職場で使うペンはずっとシグノですね。

ちなみにスタイルフィットはこちら。多機能ボールペンですが、組み合わせを自由に選べるタイプのものです。

定規

文房具としては注目されることの少ない定規ですが、学生だけじゃなくて図や表を書くことの多い社会人も実はよく使うんじゃないかと思います。僕は今別のものを使っているのですが、これはこれでかっこいいなーと思いました。幅はそんなに広くないし、17cmと筆箱にもちゃんと入る大きさだし、使いやすくて安いとあればこれはお買い得じゃないでしょうか。

システム手帳バインダー

バインダーやリングノートって、左ページのリング付近がとてつもなく書きにくいっていう根本的な弱点があるんですけど、そこに目をつぶれば利点がすごく多いとも思うんですよ。バインダーは中身の入れ替え・並べ替えができるし、リングノートはどんなに枚数が多くても開くと必ず平らになるし。で、このシステム手帳バインダーは、バインダーでありながらリングノートみたいに開くと平らになるっていう画期的な商品です。これには驚きですね。特に革製だとどうしても平らにならないイメージがあったんですけど、これは見事に克服しています。デザインもシンプルでかっこいいし、素晴らしいの一言です。

他にも使ってみたい文房具を見つけたらちょいちょい載せていこうと思います。